atime/mtimeが当月1日から今日までのファイルを生成するワンライナー

logrotate のテストのため、過去のテストファイルを生成する必要があったのでメモ。touch コマンドで日時(atime/mtime)を指定してファイルを生成します。 % DAY=$(date +%d);for i in $(seq -w 01 $DAY);do ;touch -d "$(date +%Y/%m)/$i 04:00:00" test.$(d…

自作amiなどからec2インスタンスを起動したら、設定したディスク容量よりも小さかった時の対応

aws

結論、resize2fs する。20GB 割り当てたはずなのに…. 8GB程度しか割りあたってない... [root@centos6-base ~]# df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/xvde 7.8G 2.1G 5.3G 29% / tmpfs 296M 0 296M 0% /dev/shm ディスクサイズは20GB割り…

コマンドプロンプトでwindows PCを停止とか再起動する。

コマンドプロンプトからwindows PCを停止したり再起動します。環境: windows7 windows PCを停止する コマンドプロンプトを開いて次のコマンドを入力します。 > shutdown -sデフォルトでは1分後に停止します。 windows PCを再起動する コマンドプロンプトを開…

mac のsed のiオプションがうまくいかないのを解決する

mac のsed はlinux のsed と動作が違うようだ。 主にiオプションで置換したいとき、うまくいかない。 % sed -i 's;oranie;orange;' /tmp/fluit.txt sed: 1: "/tmp/fluit.txt": invalid command code f実は、iオプションを使用するときは後ろに"" をつけてや…

OSX(mavericks)でマウスを使わないための10の初期設定

OS 10.9.5 を使い始めたので最初に調べたことをメモします。マウスを使わないで操作するために、デフォの機能やアプリをしこんでます。 1. システムを英語にする スポットライトを多用しているので重宝する。 システム環境設定に移動するときに "ctl + space…

nginx のvirtual domain 毎に キャッシュする(proxy_cache_path)

nginx の proxy_cache_path はグローバルに一つしか設定できないと思ってたら、複数記載できるようなのでメモ。環境 ubuntu 12.04 nginx 1.1.19構成/etc/nginx/conf.d/example1.com.conf /etc/nginx/conf.d/example2.com.conf にバーチャルドメインの設定を…

はてなブックマークの多い順に表示するブログパーツをつくってもらう

はてなブックマークの多い順に表示するブログパーツを使ってみたかったので、導入しようと思う。下記URLからブログパーツに必要なjavascript が生成される手順をおしえてくれるので、その指示通りにやる。http://b.hatena.ne.jp/guide/blogparts

macbookproにrbenv をインストールする

環境 mac OS10.8.5macにrbevn をインストールします。 macbookair でも macmini でも同じ手順のはず。homebrew を使います。 homebrew まだ入れてない方は、homebrew のインストールの方法を参考にどうぞ。 # rbenv のインストール % brew install rbenv # …

homebrew のインストールの方法

環境 OS10.8.5mac にhomebrew を入れます。すでにports を使用してる場合は、コンフリクトしちゃう場合があるので、注意してください。(自分ならports 削除とかやっちゃいますが、自己責任で。。。)homebrew のインストールの方法は http://brew.sh/index_ja…

php-fpm がメモリーを食いつぶすので対策した

ubuntu12.04 pm.max_requests : 各子プロセスが再起動する前に実行されるリクエスト数。デフォルトは0。とあるので、pm.max_requests に値を入れる。 所定回数リクエストがきたら再起動するらしい。。 % sudo vim /etc/php5/fpm/pool.d/www.conf pm.max_requ…

ssh のときに, update-locale: Error: invalid locale settings: LANG=ja_JP.UTF-8 LC_ALL=en_US.UTF-8 のエラーが出るときの対策

環境:ubuntu12.04 (ふるい)以下のコマンドで解決 sudo apt-get update sudo apt-get install language-pack-ja sudo update-locale LC_ALL=C もしかしたらsudo apt-get install language-pack-ja は不要かも。日本語使わない設定だし。参考 http://qiita.com…

django-userna.org がまさかのphp製だった件

django userの身としては衝撃でした。 django-userna.org がphp製だったとは。 何かしらのフレームワークっぽそう。>関係者の方 早く直してあげてー(エラー的なやつを)

サーバ無停止でlocaltimeを日本標準時間JSTに変更する

Ubuntuで localtime を日本標準時間(JST)に変更します。 12.04 で確認済み。 % sudo cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime 11/3 追記これでいいだろうと思ってたら, id:mkouhei さんから dpkg-reconfigure つかえやって突っ込みが入ったので、早速(…

apt でバージョンを指定してインストールする

#インストール可能なバージョンを確認 sudo apt-cache showpkg パッケージ名 #バージョンを指定してインストール sudo apt-get install パッケージ名=バージョン

git pull とか git push した時に、 fatal: The remote end hung up unexpectedlyになる問題

gitlab-shell のconfig のgitlab_url が誤っていたので、以下のように修正するとgit pull /git push できるようになりました。 # /home/git/gitlab-shell/config.yml - gitlab_url: "http://localhost/" +gitlab_url: "http://example.com/"ホントにここかよ…

man のpager を変更する

デフォルトではman のページャはless らしい。 man parallel だが、man の出力結果を標準出力に全部出したい時もあるだろう。 そうページャをcat にしたい。 そんな時はこうする。 man -p cat parallel参考: manコマンドのman

Jenkinsの CSS崩れ・表示崩れの対応

/etc/sysconfig/jenkins に下記を記載する。 変更前: JENKINS_JAVA_OPTIONS="-Djava.awt.headless=true -Dmail.smtp.starttls.enable=true" 変更後: JENKINS_JAVA_OPTIONS="-Djava.awt.headless=true -Dmail.smtp.starttls.enable=true -Djava.io.tmpdir=/…

manage.py syncdb したら, no such table と言われた時に確認すること

syncdb したあとにアプリが起動しなくてあせった。 app/migration ディレクトリを削除して, 再度syncdb したら起動した。south のよくある使い方stackoverflow に乗ってたので転載。 1. Grap any SQLite GUI tool (i.e. http://sqliteadmin.orbmu2k.de/) 2. …

os バージョン毎に処理を分ける

osのバージョンごとに処理を分けるには次のようにレシピに記載する. if node["platform_version"].to_f <= 12.10 (処理) else (処理2) endなお、os 毎に処理を分けるには if platform?("ubuntu","debian") (処理) else (処理2) endとできるようです。 platfo…

mysqlコマンドでhostname を取得する

mysql コマンドでhostname を取得したいとき、次のコマンドを叩けばいいです mysql>select @@hostname;メジャーなグローバル変数のようですね。 mysql力なさすぎる。http://stackoverflow.com/questions/8283248/show-mysql-host-via-sql-command

nano の使い方

linux だと大体デフォルトではいっていて、なぜかデフォルトのエディタに指定されているnano絶対使いたくないけど、万が一使う羽目になった時に. 取り消し: CTR-Xたとえばubuntu だと "^X"みたいに表記されてるが, mac 端末だと ctr-x を意味します。 同様に…

nano の使い方

linux だと大体デフォルトではいっていて、なぜかデフォルトのエディタに指定されているnano絶対使いたくないけど、万が一使う羽目になった時に. 取り消し: CTR-Xたとえばubuntu だと "^X"みたいに表記されてるが, mac 端末だと ctr-x を意味します。 同様に…

cron で メール送ると添付ファイルになってしまう問題

メールの中に日本語文字列があると、ファイル本文が添付ファイルとして扱われてしまう。手動では LC_CTYPE="ja_JP.UTF-8" などとなっている場合でも cron の中だとLC_CTYPE="POSIX"になってしまうためですスクリプトの先頭に export LC_CTYPE=ja_JP.UTF-8 を…

ハイフンの入ったyumレポジトリはうまく解釈されない

chef-soloで yum repo 名に ハイフンが 入ってるとうまく解釈されなかったのでメモ ハイフンを抜いたら解決した。chef で特定のレポジトリを指定する時は "options '--enablerepo=hogehoge'" みたく指定するのだが、 hogehoga がhoge-hoge だとうまく解釈さ…

find コマンドでファイルの所有権を変更する

centos6.4 にて確認。find にuser オプションなんてあったんですね。もっとman 読まねば。こちらは /var/log/nginx ディレクトリ配下で所有権がroot のファイルとかディレクトリの所有権を www-data に変更する例 % find /var/log/nginx -user root -exec ch…

ppa を追加してgit のバージョンをupdate する

ubuntu 12.04 のgit の公式バージョンが少し古い(1.7.9.5)ので、最新のバージョンにアップデートする。公式レポジトリには新しいのはなかったので, ppa を追加してinstall することに。 sudo apt-get install python-software-properties sudo add-apt-repos…

文字列をbase64 でencode したり decode したりする

ldap でマルチバイト文字列を格納すると、base64にencode されて格納されたので、その時のメモ。 base64 decode したらマルチバイト文字列を読むことができる。base64 encode する % echo "hoge" | base64 G9nZQo=base64 decode する % echo "G9nZQo=" | bas…

tmuxの設定変更

id:masudaK さんが随分昔にtmuxのペインの移動についての記事を書いてたので参考にして C-h, C-lをペインの移動に割り当てた。 ## add below to ~/.tmux.conf ### key bind like vim (-n: no prior escape seq) ### unbind-key C-h unbind-key C-l bind -n C…

自分のPCがインターネットに出るときのグローバルIPを知るコマンド

ブラウザが使える環境だと確認くんとかで確認しちゃうと思うんですが、そうも行かない時もあります。 サーバとかコマンドラインしか使えない環境とか。そんな時は、次のようにコマンドで確認できます。 % curl ifconfig.meifconfig.me のサイトに依存してる…

キャプチャの保存先ディレクトリを変更する

mac

mac OS 10.8.5 で確認済みです。terminal を起動して、次のコマンドを実行します。 # ~/Downloads にsnapshot の保存先を変更する % defaults write com.apple.screencapture location ~/Downloads # SystemUIServer を再起動して、変更を反映させる % killa…